« ハーブ苗入荷しました | トップページ | 秋田に行ってきました »

2006年4月23日 (日)

魚市は盛況に終わりました

4/22土曜日。市には最高の快晴だ。今日は月に1度の「魚市」。「魚屋くりちゃん」が築地で仕入れてきた魚を店の前で売る簡易市。くりちゃんの軽妙なトークと新鮮で旨い魚で人気の市になっている。今日は刺身の注文が多く、くりちゃんが魚を捌くため店に8時入り。

P1000349_1

初公開「これがくりちゃんだ」。うる星やつらのチェリー坊に似ている漫画顔。顔のとおりひょうきん者。朝の3時から起きてるせいか店に来るころにはテンション最高潮!今日もノッテます!

朝、しめてもらったという魚たちは光彩を放って、見るからに旨そう。夕飯が楽しみで1日の原動力にさせてもらいました。

P1000356

まぐろ ローズ色の身はさしがいい!

P1000358

まだこ キュートな吸盤に吸い込まれそう

P1000350 

さばの文化干し、あじ干物、子持ちししゃもなどもあります。これらも超人気。

魚市はAM10:00スタート。

常連さんが10:30ごろまでにドヤドヤっとやって来る。つられてか通りがかりの人ものぞいていく。いい物は最初の1時間でほぼ無くなってしまう。(市場の鉄則)

11:00ごろになってくると、くりちゃんが店をぶらつき世間話を始める。くりちゃんの築地仕込みの大きな声が狭いエコマルの店内に響き渡る。

12:00。今日も完売で終了。最後は叩き売り。イチかバチか最後にのぞいてみるのもいいかもしれない。

19:00。店も終えて帰路へ。車内で恒例の夕飯ミーティングが始まる。

刺身にあまり触れたことない私はとりあえずブツ切りに。素材がいいせいか、なんとなくきれいに収まった。手前から時計回りにしまあじ、ひらめ(えんがわ付き)、たこ、まぐろ。真ん中が中おち。

P1000364

超、美味いっす!!!!

オイラ、魚に泣かされてしまいました。まるで伊豆の旅館に来たみたいです。

最高級の筋肉、ひらめ。海の味がします。ほのかな甘み、天然のアミノ酸の味。クリーミーな、まだこ。自己崩壊中なのかトロけるような味です。鉄分の多そうなまぐろは、スっと舌で溶けてすぐさま血となり肉となりそう。全部旨い。夕飯後、店長とぶっ倒れました。

「くりちゃんの魚市」は第3土曜日です。(4月はシケのため第4土曜日でした)

次回は5月20日(土)開催予定。こうご期待。

|

« ハーブ苗入荷しました | トップページ | 秋田に行ってきました »

コメント

10:30過ぎに行きましたが、
結構無くなっていましたね!
人気のほどが伺えます。
鯖の文化干しと、ホタテを購入。
ホタテは昨日パスタに、
文化干しは今日焼いて頂きました!
おいしかったですよぉー!
今度は10時に行こうっと(笑)

投稿: positive55 | 2006年4月23日 (日) 23時39分

ポジテブさん、コメントありがとうございます!奥様、お子様ともお会いできてうれしかったです。ホタテはパスタにしたんですね。おいしそうだな~。今度「町角」見に行きます。

投稿: ecomarche@akko | 2006年4月23日 (日) 23時57分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 魚市は盛況に終わりました:

« ハーブ苗入荷しました | トップページ | 秋田に行ってきました »