« 夏季限定「地豚レバーのスタミナ漬け」 | トップページ | 今週の入荷予定 »

2006年8月21日 (月)

新装開店 Whole Food スクール

昨日は出稼ぎに行ってきました。

場所は自由が丘。

タカコ・ナカムラさんが主宰する「 Whole Food スクール」。以前はブラウンライスが運営していたスクールですが、ナカムラさんが独立をし、この夏から自由が丘の地で新装開店をしています。

私はオーガニック検査員という仕事をやっているということから、このスクールで過去5~6回ほど「オーガニックに関するお話」を2時間ほどさせて頂いています。で、昨日もその機会を頂き、お話に行ってきたということです。

スクールは自由が丘南口を出て、数10秒の好立地。

1階には「ファルマルシェ」というドラッグストアがあり、オーガニック食品、産直野菜、アロマ、エコ雑貨から、一般の薬とか雑貨が揃っている、やや不思議な品揃えでした。「LOHAS」っぽい感じっていうんでしょうか。ちなみに、このストアの経営はナカムラさんとは関係ないようです。

ストア内にはジュースバーもありまして、これはナカムラさんがプロデュース。昨日は飲んでいないのですが、甘酒などのナチュラルスイートや有機野菜・果実を使った、栄養たっぷりなミックスジュースがありました。今度試してみよう。

ストアの2階にスクールがあるのですが、えらい素敵でした。座学の教室は30人座ってもゆうゆう。料理の実習室もこれまた広く、楽しく学べそうな雰囲気でしたよ。

そして、耳寄りな情報ゲット!

Whole Foodな考え、意識をたくさんの人に知ってもらいたいと願うナカムラさんが、無料体験講座を開くそうです。下記にその案内を載せます。ぜひ興味のある方は、この機会を逃さずに。

タカコ・ナカムラWhole Foodスクール無料体験講座のお知らせ

7月に自由ヶ丘南口に開校しました食と暮らしと環境を学ぶ、日本で唯一のオーガニックのトータルスクール

が「タカコ・ナカムラWhole Foodスクール」です。

Whole Food(ホールフード)とは、野菜の皮をむかないでまるごと料理すること?
玄米を食べて、お肉や乳製品は食べないの?

いいえ、Whole Foodとは、食べものだけではなく、洗剤や添加物のこと、農業のことも「まるごと」学びます。食

と暮らしと環境は別々のことではないからです。

この機会にぜひ、Whole Foodを体験してみませんか?

講座名  : Whole Food 1-Day体験講座

講師   :  タカコ・ナカムラ

日時    : 8月24日(木)18:30~20:00

場所    : タカコ・ナカムラWhole Foodスクール

参加料  : 無料(先着順・要予約)    申込み締切 8/23

ご用意していただくもの : 筆記用具

*当日は、Whole Food基礎講座で行う料理を実際にご試食いただきます。

申し込み先 タカコ・ナカムラWhole Foodスクール事務局

TeL.(03)5701-7447 申込み専用 hatena@takakonakamura.com

URL http://www.takakonakamura.com/  /以上案内。

聞くところによると、9月6日、20日にも無料講座は開かれる予定とのことです。ぜひぜひ行って、体験してきてみて下さいよ。

|

« 夏季限定「地豚レバーのスタミナ漬け」 | トップページ | 今週の入荷予定 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新装開店 Whole Food スクール:

« 夏季限定「地豚レバーのスタミナ漬け」 | トップページ | 今週の入荷予定 »