山菜を食す「イタリアン」
今年も「山菜市」を無事終えることができました。
GWの初日にもかかわらず、購入された方、お店を覗いて下さった方、
どうもありがとうございました。
みなさん、今年はどのように頂きましたか?
我が家の今年の大ヒットはこれ
山菜のピッツア。
タラの芽、ふきのとう、うどは軽くオリーブオイルで炒めておき、
飴色に炒めた玉ねぎをしいて、炒めた山菜、行者にんにく、トマト、チーズ、マッシュルーム、ベーコンをトッピング。
玉ねぎの甘さ、ホロ苦い山菜、チーズのミルキーさ、ジューシーなトマトが混然一体になったおいしさはもう、たまらな~いおいしさ!
ピザ台は、そば粉と全粒粉を使った滋味溢れるしっかりした台で、山菜の濃い味をしっかり受け止めていました。
気をよくして、次の日もピッツア。
ベースに西京味噌とマヨネーズを混ぜたものをしき、最後にチーズが足りないのでマヨで落書き。
これも、ばあちゃんのお焼きみたいな、何か懐かしい味。
色々な山菜をオリーブオイルで炒め、ベーコン、トマト、マッシュルーム、行者にんにくも入れます。
力のあるイカスミパスタと、仕上げに八丁味噌でまとめます。
書いてるだけで鼻血が出そう。
山菜は炒める前にゆでちゃだめですよ。
生のままザクザク切って炒めるのが断然おいしい。
山菜が手に入ったらぜひお試し下さい。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント