« 今週の入荷予定 | トップページ | 今週の入荷予定 »

2007年6月 6日 (水)

もう一度見たい!「地球交響曲第六番」

P1010021

こんな店をしていながら、「地球交響曲」なる映画を一度も見たことがなかったので

今回初めて「第六番」を鑑賞してきました。

(写真は全く関係ありません。庭のカマキリです)

「音を観て、光を聴く」旅、それが第六番の旅。

出演者は地球と共鳴するような、光のような音楽を奏でる方たち。

一度は誰もが聴いたことがあるであろう、美しいピアノを奏でる「ケリーヨスト」。

その音を聞くだけで体が溶けそうなインドの楽器「シタール」奏者「ラビ・シャンカール」。

鯨の唄を追い求める海洋学者「ロジャー・ペイン」。

これだけ、素晴らしい奏者がそろって心も体も溶け溶け。

脳内エンドルフィンとびまくりで、上映中、

8割ほど沈没してしまいました。

ものすごい癒し効果です!

最初は睡魔に抵抗していたのですが、いつのまにか心が解放され爆睡。

気付けば、鯨の唄の最中でした。(すでに3番目)

映画館を出ると、温泉に入った後のような、妙なけだるさと爽快感。

山梨のペンションに泊まったときのような深い眠りでした。

ある意味びっくり。これほどの映画とは!

だから人気なのでしょうか、この映画は。(違うって)

しかし、このブログを書くために「地球交響曲」を調べると、だいたいのことが思い出され、

あの美しい調べが心に甦ってくるのです。

「目は閉じて、体で聴いた」旅だったのかもしれません。

あ~もう1度観たい。今度は全部観たい!

胎教に良さそうなので、妹にすすめたい映画です。

妊婦さん、おすすめですよ。

|

« 今週の入荷予定 | トップページ | 今週の入荷予定 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: もう一度見たい!「地球交響曲第六番」:

« 今週の入荷予定 | トップページ | 今週の入荷予定 »