« 今週の入荷予定 | トップページ | 今週の入荷予定 »

2007年9月21日 (金)

稲刈りに参加してきました

P1030771_2

知人から、旨い米が埼玉にあるという情報を聞きつけたところ、

なんと野田の畑から車で30分という好位置。

今週の日曜日、うちの野田畑の作業をとっととやり終えて、早速収穫祭に参加してきました。

P1030774

埼玉県北葛飾郡杉戸町で無農薬無化学肥料で栽培する網本欣一さん。

6年前から循環型農業で、この地で米を生産している。

肥料も動物性のものは使わず、「稲わら、米ぬか、籾殻」など田んぼから出るものだけをを使っている。そういう主義というか方法論でお米を栽培している。

P1030768 新米の収穫だよ~チャーリー。

「こんな暑い日に手で刈るなんてクレイジーね!機械使えば早いじゃん」

なんて有り難みのわからない、外人でしょう。

でも、この日は熊谷で35℃をマーク。

アイスだの、ビールだの、ビーチだの叫ぶ彼の気持ちも分からなくもありません。

ちなみにチャーリーは店長の12年来の親友で、時たま日本に来て我が家にホームステイしていきます。

あまりの暑さに稲を刈りながら、気を失いそうになる人も、、、

P1030769_2

とにかく昆虫がいると、カメラを向けたくなる衝動に駆られる私(店長)。

P1030775 無農薬の田んぼにはかわいい虫が勢揃い。

「えっ、あたし!?」

P1030776 「何よ、あんまり見ないでよ」

P1030778

遂には、カメラに向かって蟷螂の斧を振り切られてしまいました。

う~ん、なかなかよい写真であった。

共食いしてたり、蛙がいたり、虫好きにはたまらない世界が広がっています。

P1030780 収穫後はみんなでランチタイム。

P1030781_2 新米のおにぎりは最高のごちそう!

梅干入りとねぎ味噌入り。8個は食べたでしょうか。おいしい上に、アウトドアなもんで。

P1030787  なんと、あまりの暑さのせいか、乾燥させなくても水分率がバッチリとのことで、収穫後すぐに脱穀、精米、炊飯という、奇跡的なご飯を頂きました。

うわ~すんげぇウメぇ~~!!

めっちゃ甘いのって!

これじゃおかずがいりませんなぁ。

罪作りなお米です。

P1030788 同世代の素敵なご夫婦です。

考え方に共感できるところもあり、

ぜひまた田んぼに伺わせてもらいたいと思います。

どうもありがとうございました!

|

« 今週の入荷予定 | トップページ | 今週の入荷予定 »

コメント

ご無沙汰しております。
HP&ブログ、久しぶりに見ました。
お元気そうでなにより。
なかなかお目にかかれませんが、お店も畑も楽しそう~。
カマキリの写真に思わず、反応・・・。
埼玉、千葉、まだまだ近くに農地がありますね。
そうそう、松井堂さんのパンはいつも千葉で購入しています。産直のお店においてあるのです。
(値上がりか~)
PCもソフトを入れ替え、機嫌がよくなりましたので、これからはもっとマメにエコマル・チェックします!

投稿: BLUE田 | 2007年9月29日 (土) 10時13分

うわ~ご無沙汰です。お元気ですか?
今度10月27日、28日はうちでイベントもあるので、お時間あったらぜひ足を伸ばしてくださいね。
ではまた!

投稿: エコ丸 | 2007年9月29日 (土) 11時31分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 稲刈りに参加してきました:

« 今週の入荷予定 | トップページ | 今週の入荷予定 »