« 今週の入荷予定 | トップページ | 北日本キャラバン② »

2008年8月19日 (火)

北日本キャラバン①

北日本キャラバンから元気に戻ってまいりました。

総走行距離は3300km、距離だけみれば日本縦断位かな。軽のジムニーだったけどよく走ったもんだ。

旅中はほとんど文章だけの日記を更新していたので、これから何回かに分けて写真をアップしていきたいと思います。

初日、まず最初の目的地は岩手県二戸。

S_p1000050

S_p1000046

銀座ORIKASAの折笠さんも絶賛していた「つぶっこまんま」。雑穀料理の店。普段着でおいしい雑穀に触れてもらいたい、という店主の愛情を感じたすばらしい店でした。

S_p1000052

S_p1000054

つぶっこまんまのすぐ近くの「短角亭」。かの短角牛をたっぷり焼肉で食べられる、希少な店。つぶっこまんまからインターバルなしで突撃。胃も心もおなかいっぱい。

S_p1000051

二戸駅近くの南部せんべい屋の「巌手屋」。東北のSAではどこでもお見かけする、巌手屋ですが、なかなか芯のしっかりした良い会社のようです。せんべいもかなり美味しい。

S_p1000057

途中の道の駅で見かけたマルメロジュース。無農薬・無肥料栽培と書いてあったので、思わず見過ごすことはできず。

S_p1000058

初日の泊まりは下北半島の先っぽ大間。今日はさんざん食べたが、やっぱりマグロを食べずに大間は去れない。

S_p1000061

大間を朝6時半に出て、函館に8時ごろ着。早速駅前朝市へ。

S_p1000062

S_p1000063

函館といえば魚貝そして活きイカ刺し。早速朝ごはん。「恵比寿屋食堂」にて。イカ動いています。

S_p1000067

S_p1000064

S_p1000065

札幌に向かう途中。八雲ICの手前の「銀婚の湯」へ。色々温泉には入っていますが、ここの満足度は◎。再湯したい場所のひとつです。

この後19時ごろに札幌の自然食品店「まほろば」さんへ立ち寄り、宮下社長へご挨拶。私がもっとも気になる人の1人。今回もまた貴重な情報を頂きました。

この日は札幌の知人宅にごやっかいになり、心づくしのおもてなしを頂き、疲れを癒させてもらいました。

|

« 今週の入荷予定 | トップページ | 北日本キャラバン② »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 北日本キャラバン①:

« 今週の入荷予定 | トップページ | 北日本キャラバン② »