パスタ実食中④
銀手忙のスープパスタ 写真は 五分搗きファッロのジェメッリ
2~3人前
銀手忙 80g 玉ねぎ1/4 トマトペースト小さじ10 オルチョ大さじ2
①豆は一晩水につけて、4倍の水で煮ておく。
②みじん切りの玉ねぎをオルチョで少々炒めた後、トマトペーストも入れ5分ほど炒める。
③豆を煮汁ごと入れ、20分ほど煮る。
④ゆでたパスタとあえる。
このパスタもアサクラさんのレシピを参考にしました。(頂いたオルチョ通信0710より)
「トマトペースト小さじ10」は、レシピに「ミニトマト10個」とあったので、代りにトマトペーストを使ってみました。「スープパスタ」のはずなのに、スープが少ないのは、トマトの水分がないため。これはこれでトマト味が濃くて酸味が効いておいしいです。唐辛子を少々入れてピリリとするのもおいしい。豆を使ったパスタは、パスタが少なくてもお腹が膨れます。本当は5~6人前のレシピだったのに、おいしくて2人で食べきってしまいました。(ただの大食い)
「ジェメッリ」は「双子」という意味。紙を両端からクルクルと巻いたような形です。「ファッロ」小麦のパスタなので、もちもちとした食感がニョッキのようです。スープがよく染みてスープパスタに向いてます。アサクラさんが言うには「熱狂的なファッロ好き」がいるとのこと。確かにこのもちもち感クセになりそう。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント