カスレもどき作ってみました
先日食べたカスレがあまりにもおいしかったので、似たようなものが作れないかと、家にあるもので作ってみました。
カスレはフランス南西部の家庭料理で、本来は白隠元豆と、鴨、ソーセージとトマトを煮込むようですが、家にあるものならなんでもいいようなので、家にあった大豆とソーセージとスペアリブで煮込んでみました。
しかし、隠元豆と大豆ではかなり食感が違って、あの隠元豆のホロホロした感じがでなくて、大豆のプチプチとした力強い、別物の煮込み料理ができました。
これはこれで、大変おいしかったです。
スペアリブは焼くだけでなく、煮込むと骨からダシが出ておいしい。
う~ん、豆と肉の出会い、なかなかおいしいです。しばらくはまりそう。
by akko
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント