シャドウクイーン
北海道の渋谷さんから届いた紫のじゃが芋、その名も
「シャドウクイーン」。
誰が名付けたか知らないが、確かに紫のグラデーションがじゃが芋のくせにアンニュイだ。
従来の紫じゃが芋に比べて、加熱しても退色が少ない。こちらはゆでて皮を剥いただけ。この色を生かしたいところです。
形といい、味といい、メークインに近いが、味にコクがある。つぶしても、いい感じにマッシュする。
とりあえずフレンチフライ。揚げると、一層色が濃くなりますね。少しのぞくピンクいのは、揚げた後、お酢につけたもの。こちらもキレイに発色して、味もさっぱり。
茹でて、手でちぎって揚げたげんこつ揚げ。
やはり、2色あると楽しいですね。これから、パーティーの季節に手がのびそうです。
一応作ってみましたポテトサラダ。白くないと大人っぽいです。普通のポテトサラダも、シャドウクイーンで作れば、なんとなくよそゆきな感じ。
華やかになるのでパーティー向きかも。カブのポタージュの浮き実にしたり、葱と炒めても美味しそうだね。白い冬野菜と色があいそうです。アントシアニンも普通の紫じゃが芋に比べて3倍だそうですで、ちょっと遊びたい食材です。
北海道美幌 しぶはち農園 無農薬栽培シャドウクイーン \58/100g
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント