出汁取りの普及を始めて2か月。店でも削り器と鮪節を置いて興味のある方には削って頂いている。
削りたての鮪節の美味しいこと!出汁にするなんてもったいない!
食べてます。だって~鮪の赤身ですよ、これがオリーブオイルとよくあうんです!法則的には「大トロ」の味?オリーブオイルと合うのは意外でしたが、日本のパルミジャーノだと思えば納得。アミノ酸の固まりであることは間違いない。
柔らかく蒸した甘いキャベツとオルチョと削りたての鮪節。猫でなくてもまっしぐらです。
鮪節は出汁取りだけでなく、食べても美味しいのです。日本人よ、チーズより鰹節を削ろう!
コメント
かつお節のパスタ、たまりませんでした。
でも、オルチョって何?
素朴な質問です。
投稿: リツコ | 2011年2月10日 (木) 17時46分
説明不足ですいませ~ん。
オルチョとは店で扱ってるオリーブオイル「オルチョサンニータ」の略称です。オルチョじゃなくても、お気に入りのオリーブオイルでお試し下さい。もちろんオルチョが一番のおすすめです。今度店に来たとき試してみてね。お味見できますよ。
投稿: akko | 2011年2月10日 (木) 19時19分