一本ねぎと鶏肉の蒸し煮
栃木益子の藤田芳さんの3種の葱、赤葱、九条葱、一本葱が入荷している。
この葱たちがすこぶる美味しい。どれも美味しいんだけど、この葱の使い分けを、どうするかということが今の楽しみでもあり(嬉しい)悩みでもある。
今回は一本葱。
太くて、加熱すると甘みとねっとり感。長時間加熱で、辛味は旨味へ変わる。芳しさんの野菜は透明感があるので、よく煮ると白菜に似た味わいになる。ポロネギに似ているようで、ポロネギの調理法を参考に思考錯誤中。
まずは鶏肉と蒸し煮。
①鶏肉1パック(300g)を8等分
②一本葱1束は繊維を残してぶつ切り。
斜め切にすると、途中で消えてなくなります。間に切れ目を入れて中身が抜けないように。
③オリーブ油大さじ1、塩小さじ1/2で鶏肉に焼き目をつけたら、白葱投入。
コロコロ転がして炒めます。
ポロネギは、白い部分しか使わないそうですが、もちろん青部分も投入。
④酒大さじ1、水3/4入れて、蓋をして20分煮てできあがり。
葱は鶏肉の旨味を吸ってトロトロ。葱が主役の美味しさです。濃厚なスープはパスタか、蒸野菜を浸してどうぞ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント