俊成さんの清見タンゴール 愛媛県中島から
愛媛県松山市の中島という島から届いた、有機栽培の「清見タンゴール」
ちょっと小ぶりですが、味がギュッとつまったコクのある美味しい柑橘です。
だいたい1個あたり100円前後になります。今が食べどき!!
生産者は俊成洋一さん。屋号は「長盛園」。
去年の2月頃から当店に柑橘を出荷いただいており、この2月にようやく訪ねて参りました。
中島は松山空港からフェリーで小一時間。愛媛でも有数のおいしい柑橘を産する地です。
瀬戸内海の風景はいいですねぇ
俊成さんは中島で生まれ育ち、家業の農家を継ぎました。
当初は慣行栽培だったが、36歳の時に一大転機があり、徐々に有機栽培へ転換。今は全圃場を有機栽培するに至ったそうです。
狭い島の中で有機栽培を行う農家は少数ですが、根性とマイペースで25年近く、有機を貫いています。
俊成さんは美味しい柑橘を産するに当たっては、堆肥などの肥料を施肥するよりも、「ミネラルの補給がより大事」と言います。
愛犬リリーと砂浜散歩をしつつ、海藻を採り、その海藻から天然エキスを抽出して散布したり、土着微生物やヨモギなどを元に、植物エキスを作ったりと、島の身の回りの自然を活かした栽培をしています。
うわさに聞いていた愛犬のリリー!
なんだか、せつなげに海を眺める
飼い主と同じものを見ているようですが、何を見ていたのか?
いけない、いけない、つい犬好きなもんで犬の写真を載せてしまう傾向。
さて、俊成さんの柑橘。
清見タンゴールの後は、おそらくそろそろ「カラマンダリン」。そして、「甘夏」で今季は終了予定。
汗ばむこれからの季節はちょっと酸味のある柑橘が体に心地よい!
ぜひご賞味くださいませ。
by店長
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント