« 2014年5月 | トップページ | 2014年7月 »

2014年6月27日 (金)

本日発送の野菜ボックス

20140627_1411151

本日発送の野菜ボックスL\3500(送料・チルド料金込)

茄子:熊本・吉田よしさん

ズッキーニ:埼玉・瀬山農園さん

リーフレタス・大葉:三重・いが野の農園さん

ブロッコリー・ミニトマト:北海道・うれしぱ農園さん

アンデスレッド:群馬・西沢四季菜園さん

枝豆:千葉・サンズファームさん

関東の新じゃが、枝豆が始まりました。

カラフルな夏野菜に元気をもらいましょう!

野菜ボックスは毎週火、金曜日の発送です。

お申込みはこちらまでお待ちしております。

http://www.ecomaru.info/エコマル野菜ボックス/

| | コメント (0)

野菜の入荷予定 ~7月1日(火)分

「毎度ありがとうございます!」

※ご連絡いただければ、可能な限りお取り置きいたします。
※ご注文、お問い合わせいただきましたら、24時間以内にご返信をいたします。もし返信がない場合、サーバーの問題で受信ができていない可能性があります。その際は大変ご面倒をおかけいたしますが、別手段でお問い合わせくださいませ。

★火曜日入荷分は土曜日の18:00までにご注文いただけますようお願いいたします。※なお、乳製品のご注文がある場合は土曜日午前中までにお願いいたします。

7月1日(火)予定

続きを読む "野菜の入荷予定 ~7月1日(火)分"

| | コメント (0)

2014年6月23日 (月)

野菜の入荷予定 ~6月27日(金)分

「毎度ありがとうございます!」

※ご連絡いただければ、可能な限りお取り置きいたします。
※ご注文、お問い合わせいただきましたら、24時間以内にご返信をいたします。もし返信がない場合、サーバーの問題で受信ができていない可能性があります。その際は大変ご面倒をおかけいたしますが、別手段でお問い合わせくださいませ。

★金曜日入荷分は火曜日の18:00までにご注文いただけますようお願いいたします★

6月27日(金)予定

続きを読む "野菜の入荷予定 ~6月27日(金)分"

| | コメント (0)

2014年6月22日 (日)

6月の出汁取り教室(報告)

140622_1

今日は6月の出汁取り教室でした。

女性4名の参加者。

皆で削って、ワイワイと。

140622_2

一番出汁は、レタスでお椀を。来月は茄子かなぁ。

参加された皆様ありがとうございます。

次回の出汁取り教室は、都合により第一日曜日に開催致します。

日時 7月6日(日)10~12時

人数 4名

内容 一番出汁、二番出汁の取り方、鰹節の削り方、めんつゆの作り方など

参加費 \1000

お申込みはメール、電話で承っております。

皆様のご参加お待ちしております

| | コメント (0)

2014年6月21日 (土)

宇和島の麦味噌屋 井伊商店さんを訪ねて

今週から取り扱いを始めさせていただいた、愛媛・宇和島の井伊商店の麦味噌。

井伊商店さんのことは、ひょんなことから1年以上前に知っていて、気になっていた。

そしてこの2月に宇和島の果物農家の岡田さんを訪ねる際、「せっかく宇和島に行くので、井伊商店という味噌屋にも行くつもり」と伝えたところ、「あぁ、井伊さん、よく知っとるよ!」とのこと。
そんな流れで、必然的に井伊商店さんをお訪ねすることとなった。

1402_61

宇和島の市街地の横道をちょいと入ったところに、風景に溶け込むように井伊商店はあった。

1402_49

麹を発酵させる室(むろ)

1402_48

1402_47

年季の入った木製の「もろぶた」。約50年は修理しながらも使い続けているとのこと。練馬の糀屋三郎右衛門さんとこの「もろぶた」もそうだけど、この木の箱に麹菌が住みついている。それはかけがえのない財産だ。

さて、いつもエコマルシェで開催している「手作り味噌仕込会」では大豆1kgに米糀1kg位、いわゆる大豆と米糀は1:1だが、井伊さんの麦味噌は大豆1に対し、麦麹20!圧倒的な麦麹の多さ。季節によっては大豆の比率はもっと下がるようだ。こりゃ、甘いわけだね。

1402_55

1402_52

作り方の基本は同じで、蒸かした大豆と麦麹を合わせ、樽で熟成。

気温の高い夏場だと、仕込からおおむね3か月、冬場は6~7か月で出荷可能となるという。

1402_50

東京と東北で生活してきたので、味噌はもっぱら米味噌の辛めが多かったので、麦味噌は正直なじみがなかったが、井伊さんと出会い、この麦味噌に出会ってから、しっかりすっかりなじんできた。

1402_59

なじんだのは3代目店主の井伊さんの人柄にもよるな~

お祖父さんがここ宇和島で昭和33年(1958年)に味噌製造を始めて約56年。

麦味噌ひとすじ。この看板に偽りなはい。

いやほんと、甘口も辛口もなく、「井伊商店の麦味噌」という1商品のみ!という潔さ。

詳しい製造の方法や、麦味噌にかける想いなど、ぜひ井伊商店のホームページをご覧ください。

麦味噌の楽しみ方はこれからも模索していきますが、まずは先日アップしました当ブログの記事をご覧ください(コチラ)。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最後にお知らせ

井伊商店さんが近日、テレビで紹介されるようです。

6/23(月)16:55~18:00 

NHK総合『ゆうどき』中の小泉武夫の発酵漫遊記のコーナー

ぜひご覧くださいませ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

by店長

| | コメント (0)

2014年6月20日 (金)

本日発送の野菜ボックス

20140620_1412141

本日発送の野菜ボックスS\2500(送料・チルド料金込)

茄子・ピーマン:熊本・吉田よしさん

ヤングコーン・ズッキーニ:埼玉・瀬山農園さん

リーフレタス・大葉:三重・いが野の農園さん

熊本の走りの茄子が始まりました!

関東のズッキーニと選手交代。本格的な夏の気配です。。

野菜ボックスは毎週火、金曜日の発送です。

お申込みはこちらまでお待ちしております。

http://www.ecomaru.info/エコマル野菜ボックス/

| | コメント (0)

2014年6月19日 (木)

野菜の入荷予定 ~6月24日(火)分

「毎度ありがとうございます!」

※ご連絡いただければ、可能な限りお取り置きいたします。
※ご注文、お問い合わせいただきましたら、24時間以内にご返信をいたします。もし返信がない場合、サーバーの問題で受信ができていない可能性があります。その際は大変ご面倒をおかけいたしますが、別手段でお問い合わせくださいませ。

★火曜日入荷分は土曜日の18:00までにご注文いただけますようお願いいたします。※なお、乳製品のご注文がある場合は土曜日午前中までにお願いいたします。

6月24日(火)予定

続きを読む "野菜の入荷予定 ~6月24日(火)分"

| | コメント (0)

井伊商店の麦味噌が入荷しました

1

愛媛県宇和島市井伊商店さんより麦味噌が入荷しました。

井伊商店 麦味噌 1㎏ \690

麦味噌も各地に色々ありますが、伊予の麦味噌は麦麹が9割以上で塩分控えめ。

かなり甘めで香りの高い味噌です。

Photo

まずは胡瓜につけて頂きます。お~胡瓜がいくらでも食べられそうです。

酢味噌に使ったり、ドレッシングに使ったり、と味噌汁以外にも色々に使えます。

Photo_5

麦味噌とピーナッツバターを半々で練ってみたら、お菓子みたいな味になってしまいました。ディップというか、味噌ピーみたい。

いつもの味噌汁は辛口の味噌ですが、甘めの味噌汁も意外に美味しいものでした。

井伊商店さんに頂いたレシピにあった、宇和島の郷土料理「さつま汁」も作ってみました。

続きを読む "井伊商店の麦味噌が入荷しました"

| | コメント (0)

岡久ファームのキウイフルーツ

昨年の10月の極早生みかんから始まった、柑橘類シリーズが今店頭にある甘夏を最後についに終わる。

今期は愛媛県の農家3軒とお付き合いできたこともあり、例年以上に多くの種類の柑橘類をお届けすることができたと思う。ほんとありがたいです。

柑橘なき今、店頭で唯一販売中の果物

1

キウイフルーツ!

ヘイワードという品種。市販されているキウイのほとんどがヘイワード。

当店のものは愛媛県・宇和島の「岡久ファーム」の岡田さんから送ってもらっており、無農薬・無化学肥料栽培です。

昨年11月に収穫したものを、冷蔵庫で保管して、随時出荷しています。
1~2℃の低温で保管すると半年以上持つとのこと。今の時期であれば常温に置いておけば、比較的すぐに熟し、食べ頃になります。

暑い今の時期に、熟したキウイをちょっと冷やして食べると、芳醇な甘味と豊富なビタミンCが体を通り抜け、それはもぉ!

1402_15

岡田さんとのお付き合いは2年弱で、この2月に初めてお伺いしてきました。

小柄で、がっしりとした体躯。そして、とても穏やかな方。祖父の代から宇和島の吉田町で農家をしています。ちなみに、吉田町は愛媛みかんの発祥の地だそうです。

当初は慣行栽培だったが、現在は全圃場で無農薬・無化学肥料栽培に切り替え。生来、体が丈夫でなかったのもあり、作物にも自分の体にも摂りいれるものをしっかり吟味するといいます。

当日は数か所の畑を訪問。

1402_17

絶景ポイント!

1402_29

キウイの畑にも行きました。

1402_32

キウイはつるが這っていく、つる性植物なのでブドウ栽培のように、棚で栽培します。

おそらくヘイワードは今頃花が咲いているか、終り頃かでしょう。収穫11月で、出荷は年明け。

販売できるのもあと数週間。その後は半年ほどお休み。

3

形も愛らしいキウイ、ぜひ食べて下さいね♪

by店長

| | コメント (1)

7月の出汁取り教室のお知らせ

140525_3

7月の出汁取り教室は都合により、第1日曜日に開催致します。

日時 7月6日(日)10~12時

人数 4名

内容 一番出汁、二番出汁の取り方、鰹節の削り方、めんつゆの作り方など

参加費 \1000

お申込みはメール、電話で承っております。

皆様のご参加お待ちしております。

| | コメント (0)

2014年6月16日 (月)

野菜の入荷予定 ~6月20日(金)分

「毎度ありがとうございます!」

※ご連絡いただければ、可能な限りお取り置きいたします。
※ご注文、お問い合わせいただきましたら、24時間以内にご返信をいたします。もし返信がない場合、サーバーの問題で受信ができていない可能性があります。その際は大変ご面倒をおかけいたしますが、別手段でお問い合わせくださいませ。

★金曜日入荷分は火曜日の18:00までにご注文いただけますようお願いいたします★

6月20日(金)予定

続きを読む "野菜の入荷予定 ~6月20日(金)分"

| | コメント (0)

2014年6月13日 (金)

本日発送の野菜ボックス

20140613_1456201

本日発送の野菜ボックス\3000(送料・チルド料金込)

南瓜:長崎・長有研さん

大石早生・ピーマン:熊本・吉田よしさん

ズッキーニ:埼玉・瀬山農園さん

レタス:栃木・藤田至善農園さん

アスパラ:北海道・うれしぱ農園さん

関東、北海道の初夏の野菜から九州の夏野菜。

夏野菜前線が北上中の感があります。

野菜ボックスは毎週火、金曜日の発送です。

お申込みはこちらまでお待ちしております。

http://www.ecomaru.info/エコマル野菜ボックス/

| | コメント (0)

7月8日(火)入荷・寧楽の無添加ソーセージ&ベーコンと精肉 ご予約のご案内

「毎度ありがとうございます!」

毎月1回のみ入荷の「北海道・寧楽共働学舎」のおいしい無添加ソーセージ&ベーコンと精肉のご案内です。

04

基本的にご予約のみの扱いとなります。

ご注文の締切り日<6月25日(水)>までにご予約いただけましたら、お取り置きさせて頂きます。

●7月8日(火)入荷予定/寧楽のソーセージ&ベーコンと精肉のご案内

<加工品>
・ソーセージ(粗引きタイプ)/250g(8本位) ¥744
・ソーセージ(ソフトタイプ)/250g(8本位) ¥744
・チリソーセージ/250g(8本位) ¥744
・ベーコン・ブロック/200g前後 ¥324(100gあたり)
・サラミ/200g前後 ¥450(100gあたり) ※非加熱製品のため、ごく微量の亜硝酸塩を使用しています

<精肉(豚肉)>
※精肉の注文単位は300g以上で100gきざみの単位でお願いいたします。
・ヒレ/¥312(100g)
・ロース/¥223(100g)
・肩ロース/¥245(100g)
・ひき肉/¥163(100g)
・バラ/¥209(100g)
・スペアリブ/¥175(100g) ※2本以上の本数単位でご注文ください

<ご予約締切 6月25日(水)>

みなさまのご注文をお待ちしております!

| | コメント (0)

2014年6月12日 (木)

野菜の入荷予定 ~6月17日(火)分

「毎度ありがとうございます!」

※ご連絡いただければ、可能な限りお取り置きいたします。
※ご注文、お問い合わせいただきましたら、24時間以内にご返信をいたします。もし返信がない場合、サーバーの問題で受信ができていない可能性があります。その際は大変ご面倒をおかけいたしますが、別手段でお問い合わせくださいませ。

★火曜日入荷分は土曜日の18:00までにご注文いただけますようお願いいたします。※なお、乳製品のご注文がある場合は土曜日午前中までにお願いいたします。

6月17日(火)予定

続きを読む "野菜の入荷予定 ~6月17日(火)分"

| | コメント (0)

2014年6月 9日 (月)

野菜の入荷予定 ~6月13日(金)分

「毎度ありがとうございます!」

※ご連絡いただければ、可能な限りお取り置きいたします。
※ご注文、お問い合わせいただきましたら、24時間以内にご返信をいたします。もし返信がない場合、サーバーの問題で受信ができていない可能性があります。その際は大変ご面倒をおかけいたしますが、別手段でお問い合わせくださいませ。

★金曜日入荷分は火曜日の18:00までにご注文いただけますようお願いいたします★

6月13日(金)予定

続きを読む "野菜の入荷予定 ~6月13日(金)分"

| | コメント (0)

2014年6月 6日 (金)

本日発送の野菜ボックス

20140606_1324181

本日発送の野菜ボックスS\2500(送料・チルド料金込)

キャベツ・こかぶ:千葉・サンズファームさん

実えんどう・スナップえんどう・サラダセット:三重・いが野の農園さん

胡瓜:茨城・飯塚農園さん

お忙しいこの方には、すぐに調理できるような野菜をそろえてみました。

元気な野菜でパワー充電してください!

野菜ボックスは毎週火、金曜日の発送です。

お申込みはこちらまでお待ちしております。

| | コメント (0)

2014年6月 5日 (木)

瀬山さんの有機栽培ズッキーニが始まりました

Photo

埼玉県本庄市瀬山農園さんのズッキーニが始まりました。

ズッキーニと言うと、頼りない味のイメージがありますが、瀬山さんのズッキーニは

「胡瓜ではなく、私は南瓜の仲間だ!」

と主張しているような、後味に微妙な甘さを残してくれます。

なので生より、断然加熱したほうが美味しい。

しかも切り方で色々な表情を見せてくれる。

20140604_1147531

ピーラーで縦にスライスしてさっと茹でて

20140604_1210491

ズッキーニ麺と呼んでいます。シャクシャクした食感が美味しい。

オリーブオイルで和えてサラダにしたり、さっぱりめんつゆでサラダ麺にしたりします。

Photo_2

切り方、おろす、揚げる、など、「ズッキーニを食す」はこちらをどうぞ。

埼玉県本庄市瀬山農園 有機栽培ズッキーニ 1本\230

続きを読む "瀬山さんの有機栽培ズッキーニが始まりました"

| | コメント (4)

野菜の入荷予定 ~6月10日(火)分

「毎度ありがとうございます!」

※ご連絡いただければ、可能な限りお取り置きいたします。
※ご注文、お問い合わせいただきましたら、24時間以内にご返信をいたします。もし返信がない場合、サーバーの問題で受信ができていない可能性があります。その際は大変ご面倒をおかけいたしますが、別手段でお問い合わせくださいませ。

★火曜日入荷分は土曜日の18:00までにご注文いただけますようお願いいたします。※なお、乳製品のご注文がある場合は土曜日午前中までにお願いいたします。

6月10日(火)予定

続きを読む "野菜の入荷予定 ~6月10日(火)分"

| | コメント (0)

2014年6月 4日 (水)

6月の生糀入荷のお知らせ

08030204

白米生糀 2014年6月の入荷のご案内

 

予約販売のみです。ご予約は電話、メール、FAXにて承っております。

> 6月13日(金)入荷 ~6月7(土)締切

 

上写真のように専用の糀板にかわいい米の花、糀がびっしりついています。

これを店頭でお客様みずから、ヘラを使って板からはがしてもらいます。

練馬区糀屋三郎右衛門の白米生糀 板一枚 約250g 482円

甘酒、塩糀、醤油糀作りにぜひご活用ください。

ご予約はエコマルシェまでお待ちしております。

続きを読む "6月の生糀入荷のお知らせ"

| | コメント (0)

2014年6月 2日 (月)

野菜の入荷予定 ~6月6日(金)分

「毎度ありがとうございます!」

※ご連絡いただければ、可能な限りお取り置きいたします。
※ご注文、お問い合わせいただきましたら、24時間以内にご返信をいたします。もし返信がない場合、サーバーの問題で受信ができていない可能性があります。その際は大変ご面倒をおかけいたしますが、別手段でお問い合わせくださいませ。

★金曜日入荷分は火曜日の18:00までにご注文いただけますようお願いいたします★

6月6日(金)予定

続きを読む "野菜の入荷予定 ~6月6日(金)分"

| | コメント (0)

« 2014年5月 | トップページ | 2014年7月 »