藤田至善農園さんの青菜が始まりました
栃木・益子の藤田至善農園さんの冬の青菜が始まりました。
青菜の定番、小松菜。
子供のころは「好き!」なんて言える野菜ではなかったけど、
今はどうだ、
「あ~小松菜ちゃぁ~ん待ってたよ~」
というほどの青菜ラブ♡の自分がいる。
旬の美味しさを知ると、待つのも楽しみになる。
軸は甘みがあり、葉はほろ苦く、結構クセがある野菜ですが、子供のころから食べつけている方も多いのではないでしょうか。煮る、和える、炒める等々調理は万能にむきます。
強い味はにんにくともよくあいます。築地御厨さんのレシピを参考にペペロンチーノにしてみました。
パスタと小松菜を時間差で茹でながら、最後ににんにくオイルでからめます。
水菜
キシキシする食感がどうも~、とよく聞く水菜。露地栽培の美味しい水菜を食べてみて。
淡泊そうに見えて、結構しっかりした味わいをもっている。
鍋でハリハリ食べるのもいいけど、茹でて和え物や、お浸しで食べるのも美味しい。
ほうれん草
しろな
白菜なども入荷しています。
ほうれん草以外は、年内くらいまでの入荷です。
ぜひお試しくださいね♪
栃木県益子市藤田至善農園 無肥料無農薬栽培
小松菜・水菜・しろな・各\230
ほうれん草\260
白菜\360
野菜ボックスは毎週火、金曜日に発送しております。
http://www.ecomaru.info/エコマル野菜ボックス/
野菜単品のご注文も承っております。
http://ecomarche.cocolog-nifty.com/blog/cat23768972/index.html
| 固定リンク
コメント