グレートキッズさん主催 「親子で楽しい味噌作り」
本日は今季8回目の味噌仕込み会、そして今季最終!
”親子で楽しい味噌作り”♪
今回は昨年に引き続き、東池袋で幼児・児童教室を営む「グレートキッズ教室池袋本校」さん企画のワークショップです。
(写真はグレートキッズの先生(代表)の金生さん。お味噌クイズ中♪)
グレートキッズさんではいろいろな体験・経験の場をお子さんに用意しています。
その中に「職育イベント」という、色んな職業のプロから、直に「本物を知る・体験する」というカリキュラムがあり、「本格的な味噌仕込を体験してもらおう!」という企画を立てたのでした。
ぜひご興味ある方は、ホームページなど見てみてください!
さて、味噌仕込み開始!
小さな手で一生懸命、糀をもみほぐし、アツアツの大豆をちょっとぶかぶか気味の軍手をはめて、よいしょよいしょと潰す子たち。
中には疲れちゃったり、塩が手の傷にしみちゃったりして、ギブアップする子もいますが、初めてのことにみんな楽しそう♪
大豆を足で潰してもオッケー!
「おいしくなーれ、おいしくなーれ」、ずっと話しかけながら味噌を仕込む男の子もいたりして、そのピュアさに感動。
今回も一組、4.5kgくらい仕込んだことになるので、小さな手には結構な作業量だったかもしれないけど、一生懸命に仕込んでくれました。
クリスマスの頃には手前味噌の完成!
自らも手掛けた味噌、それも10か月も待たなきゃいけないこと、そして食べた時の美味しさや、不思議さ、いろいろ感じてくれると思います。
こんな体験を多くの子たちがしてくれると、明るい未来が開けるかも!
今回企画いただいた、グレートキッズさん、ありがとうございました!
今季味噌仕込みはこれで終了。
またこの冬に企画しますので、ぜひお楽しみに♪
| 固定リンク
コメント