お客様の食卓2
「だだちゃ豆のペペロンチーノ」
フライパンにオリーブオイルとにんにくのみじん切り、鷹の爪を細かくちぎったものを入れてから火をつけ、香りが立ってきたら生の枝豆を入れて軽く炒め、オイルが全体的になじんだら蓋をして蒸し煮にします。最後に塩をして、全体的に味をなじませたら完成です! 塩も、オリーブオイルもちょい多めに入れました。熱々も美味しいけど、冷めてもイケますよ(^O^)
お客様K様のメールより転記
~~~~~~~~~~~~~~~~~
K様、ありがとうございます!
いつものおつまみがグレードアップ!
枝豆もこうすると、イタリアンな一品ですね。
偶然にも、庄内の「母屋」さんでも、このペペロンチーノは食事に出てきました。
早生は炒めて使ったり、晩生はお菓子やムースにするそうで、時期によって使い分けがあるとか。
9月も中旬ごろまで、だだちゃ豆は毎週火、金入荷します。
山形県鶴岡市小野寺喜作さん 有機栽培 だだちゃ豆 250g \480
最近のコメント